5月30日 『パリごはん』
上はストレーのお惣菜
 今年は例年よりずいぶん早い梅雨入りになってしまいました・・・雨模様の日には食卓をパット華やかにして気分を一新したくなります。
 6月〜7月の料理教室では、私がパリ訪問の際にヒントをもらった目に鮮やかな元気のでるレシピで皆様をお待ちしています!
 一つは『サーモンのグリル&人参のレモン風味キャロット・グラッセ』。
 以前Diaryでご紹介したことのある『ラトリエ・デ・シェフ』にて、昨年、一回30分の料理教室を受講してきました。たった30分で?と驚きましたが、気取らない日常のフランスの家庭料理を習うことが出来ました。フランス料理というと濃厚なソースを想像しがちですが、意外にもとてもシンプルなものでした!シンプルな中にもちょっとしたアクセントを加えて、奥深い料理に仕立てる、とても粋な家庭料理です。
 もう一つは、『インゲンサラダ』。デパ地下グルメではなく、パリお惣菜屋さんめぐりで見つけたお惣菜で、我が家で再現して定番になったサラダです。これは、創業1730年のパリで一番古いパティスリー『ストレー』で出会った一品です。ルーブル美術館の東北にあるモントルグイユ通りにあるこの店は、左側にはお菓子、右側にはお惣菜が宝石のように綺麗に並べられていて、目を奪われて、思わず店内へ吸い込まれてしまうようなお店でした。
 パリに滞在される方には、ぜひ足を運んでみられては?と思う、お奨めのお惣菜屋さんです。
*Stohrer【ストレー】 www.stohrer.fr 51 rue Montorgueil 75002 Paris メトロ : 4番線 Les Halles又は、Etienne Marcel Tel : 01 42 33 38 20 営業時間 : 7:30〜20:30 
 5月21日 『レストランのおもてなし』
 先月、一度行ってみたいと思っていた三島にある『クレマチスの丘』を訪れました。あいにく雨模様になってしまいましたが、ちょうど薔薇がすばらしく綺麗な時期で、鮮やかな色に目を奪われ、甘い香りに酔いしれてしまいました。クレマチスの丘にある『プリマヴェーラ』というレストランはとても洗練されていました。テーブルにローズマリーがシルバーの花器にたてかけてあり、テーブルフラワーのひとつかな?と思ったら、オリーブオイルとホカホカのパンがサーブされ、『オリーブオイルにローズマリーをお好みでちぎって入れてお召し上がりください』との事。そんな細やかなおもてなしにとても感激しました。ちょっとした演出で料理が一層楽しくなるのを感じた瞬間でした。『プリマヴェーラのおもてなし』に負けずに私も工夫して行きたいと思います! 
 4月30日 『最近のお気に入り』
 先日お隣の叔父さまより、ご自宅で採れた『夏みかん』で作られた自家製マーマレードを戴きました! 私は、固いものよりトロっとしたタイプのジャムの方が好きなのですが、戴いたマーマレードは絶妙な柔らかさ。伺ったら10年位かけて作られた黄金比率でらっしゃるとのこと。納得する深みのあるお味でした。お砂糖の塩梅と素材との組み合わせで微妙に変化するジャム作りは奥深いと思いました。夏ミカンのほろ苦さがバゲットととてもよく合い、ついつい食べ過ぎてしまうのが悩みどころです。最近の朝の楽しみです。
 3月30日 『春の訪れ・・・』
 南から桜の開花をお天気ニュースで耳にするようになり、いよいよ本格的な春の訪れを感じさせてくれる時期になってきました!
 先日、友人より大分のご実家から送られてきた菜の花を沢山おすそわけして頂きました。
 さっそく和え物にしたり、パスタの具にしたりと春の香りを食卓でも何回か味わいました。今日は、キッズドリームのクラスで菜の花をお箸置きにしました。キッズ達もテーブルがとっても華やかになったと大喜びでした。
 食べるだけでなく、お箸置き代わりに使った『菜の花』は春を運んできたくれる食卓の装いにぴったりでワクワクした気分になりました。
 
 3月26日 『ストックおかず』
 3月11日、今までに感じたことのない大きな揺れに、とても驚きました。不安を抱えていらっしゃる被災者の皆様の心が少しでも癒されることを心よりお祈りしています。
 その時は鵠沼にいましたが、すぐに大津波警報が出て今までにない状況の中、心を落ち着かせることの大切さを知りました。
 GHORRYの教室は鵠沼・品川共にほとんど被害はありませんでした。しかし、今も寒い中毛布もなく、食事もままならない沢山の被災者の方々の事を考えると、身近でできる小さな事から始めなくては!と強く思います。
 私の教室や家の近くのスーパーでは、パンやお米・カップラーメンの棚が空。パン屋さんは予約注文の人のみ購入できる等、街は少しパニック状態になりました。
 こういう時こそ、手作りストックおかずを作って保存しておくのはいかがですか?我が家でも計画停電が始まり、電気の大切さを感じます。保存食を纏めて作っておけば調理時間も短縮されて節電にもつながります。家にある食材を効率よく上手に保存食に変身させることは頭の体操にもなるかも? 4月のお教室では、小分けにしてストックできる『保存食』がメニューに加わります。
お菓子教室は、甘塩シャケと冷凍パイシートを使って作る『サーモンパイ』>>>朝食のパン替わりにいかがですか?
お料理教室では使いまわしに便利な『肉味噌』やご飯やパンの代わりになる『花巻』。が登場します。
 3月20日 『火曜マルシェでスコーン』
 『くげぬま火曜マルシェ』は東北関東大震災後も、通常通り営業しております!
 昨日、鵠沼地区は16時〜19時まで計画停電でした。その時間帯にはお散歩やウォーキングで外を歩かれている方がいつもより多かったように思います。
 一休みにお寄りいただけたらと思い停電中もフリー・コーヒーをご用意しております。
 そして、今週は21日(月)と22日の火曜日に営業いたします。
 散歩で少しお腹が空いた皆様向けにと思い、『スコーン』を今週より、急きょご用意致します。お家にお持帰りになりゆっくりと召し上がって疲れを癒したり、朝食に召し上がったりするにも好適です。 皆様のお越しをお待ちしております!詳細は・・・・>>>
 3月8日 『鵠沼 火曜マルシェ』
 GHORRY 鵠沼の一階のテラスは最近オープンする日が少なくてご迷惑をおかけしておりました。3月より、毎週 火曜日に新しい企画で定期的にオープンすることにしました。
 月ごとにテーマを変えたお菓子と雑貨の展示販売会『火曜マルシェ』です。今月は、『バッグ&ポーチとマカロン』です。定番のお菓子に加え、パリ仕込みのGHORRY特製マカロンをご用意しています。バッグには春らしい花柄の、お散歩やお買い物の時に便利なコンパクトなオリジナルデザインのバッグが新製品として加わりました。
 もうすぐ桜の季節。花柄バッグを持ってお散歩にお出かけになってはいかがですか?3月の開催日は、1、8、15、21、22、29日です。21日は月曜日ですが開きます。
 お散歩の途中、GHORRY鵠沼にて一息ついていただけたら〜と思い、コーヒfreeサービスを実施しております。
 火曜日にお時間がとれましたら、お立ち寄りいただけましたら嬉しいです。お待ちしております!詳細は・・・・>>>
 2月25日 『ご飯が美味しくなるお箸』
 友人からお誕生日にプレゼントされてから、ずっと愛用しているお箸があります。
 銀座『夏野』の江戸木箸。このお箸は、使ってみてびっくりしたのですが、『ご飯が美味しく感じられるお箸』なのです。持ち心地のよさのせいなのでしょうか?箸先が細く私の口にぴったりだからでしょうか?私の手にぴったりのしなやかさのせいでしょうか?
 箸は使う人に合わせて選ぶものだそうで、贈ってくださった友人のセンスと眼力に脱帽です。
 料理は味だけでなく、お皿づかいや盛付けも大事ですが、最後に食事を戴くときに使う『お箸』も美味しさに大切なものだなあと思いました。毎日ご飯が美味しくて、食べ過ぎに注意ではありますが・・・友人の素敵なプレゼントに感謝です(^^)
 2月20日 『Heart』
  2月11日の建国記念日は雪でした。街にはバレンタインに向けたハートモチーフが色々な所にあふれていて寒さを吹き飛ばす事が出来たような気がしました。
 先日、スターバックスコーヒーで持ち手の所がハート型になっているマグカップを思わず衝動買いしてしまいました。ピンク色のとても可愛らしいデザインが斬新。とってもお気に入りのアイテムです。
 今月は、沢山のハートのお菓子を作りました!『マカロン』や『アップサイドダウンケーキ』をハート型で焼いた商品はとても好評です。丸い形とはまた違って、ハート型は可愛らしさや豪華さが加わるような気がします。ハートは温かく、元気になる印。気分を変えるにはハートモチーフで作ってみるのもオススメです。
 ショコラマカロンをハート型で作るレッスンは3月まで、品川教室のワンホールレッスンにて開催中です。
 皆様のお越しをお待ちしております!
 2月2日 『Valentine Gift』
  先日友人から『逆バレンタイン』という聞きなれない言葉を聞き、それはまだブームにはなってないはずと言い切ったのですが、なんとコンビニに行ったところパッケージのデザインを反転させたチョコレートが沢山おいてあるのを発見!びっくりしました。
 男性から女性へ送るのが『逆バレンタイン』なんだそうです。最近は、昔と違い『友チョコ』もあったりして、『バレンタイン』もみんなで楽しむイベントに変わってきたのかもしれませんね。 私としては、お菓子を使って、みんなが和やかな気持ちになったり、嬉しいイベントになれるのならとっても幸せです。
 今年のGHORRYのValentine Giftは、御好評いただいているマカロンとハート型のリンツァートルテの詰合せをご用意しました!マカロンはラズベリー・抹茶・ショコラの3種類をお楽しみいただけるセットになっています。カラフルで見た目にも華やかなセットになりました。『リンツァートルテ』は、中にラズベリーを挟んだクルミが一杯の外はさっくり、中はしっとりのシナモン風味のドイツの焼き菓子をハートの形で焼き上げました。プレゼントに、友チョコや、自分バレンタインに、逆バレンタインに、お使いいただけたら嬉しいです。  詳細は・・・・>>>
 1月6日 『A Happy New Year 2011』
 初春のお慶び申し上げます!GHORRYも早いもので15年目を迎えました!
 多くの素晴らしい方々との出会いと、支えてくださった皆様のおかげと感謝の気持ちを新らたにしております。本年はウサギのように軽快に飛躍できるよう頑張りたいです。
 今年は、GHORRY 鵠沼にて3月から毎週火曜日に『火曜マルシェ』を始めます。月ごとにテーマを変えてお菓子と雑貨を展示・販売いたします。楽しい内容で皆様をお迎えできるように只今準備中です。火曜日には是非GHORRY鵠沼にお立ち寄りください。
 レッスンでは、ご好評いただいている『マカロン』を季節ごとにスペシャルレッスンにて開催予定です。
 『Kids Dream』では、自然に親しんだり、作る楽しさや美味しさ、みんなで創る喜びを感じられるようなカリキュラムにしたいと現在構想中です。
 『クッキングでひろがる世界』を目指し、心が、ぱっと明るくそして温かくなるようなお菓子や企画をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
 本年もどうぞよろしくお願い致します。
12月29日 『目黒川 冬の桜』
 12月は、色々な場所でイルミネーションがとっても華やかで、ワクワクした気持ちになります。
 中でも今年のヒットは、『目黒川 冬の桜』です。品川教室の近くの目黒川沿いの遊歩道のサクラの木にライトアップされたピンクのイルミネーションはとっても鮮やかで、あたたかな気持ちにしてくれました。ブルーのイルミネーションが多い昨今、桜色の5弁の花びらのついたLEDイルミネーションはとっても斬新で素敵です。残念ながら26日で終了となってしまいましたが、見逃された方、春の目黒川の桜をぜひお楽しみください!
12月19日 『モンブラン』
 先日、我が家で毎年恒例の友人を囲んでのクリスマスパーティを開催しました!
毎年デザートをとても楽しみにしてくれているので、私もちょっとはりきって何品か用意します。
 今年は、かぼちゃのプディングとパンデローロそして、自家製栗のペーストを使った『モンブラン』にしました。毎年秋に沢山の栗をいただくのですが、栗おこわや栗の甘露煮にして楽しんでいました。今年はもっと長期保存できるものはないかと探していたところ、栗をペーストにすると冷凍で半年ぐらい保存できることを知りチャレンジしました。
 柔らかく茹でた栗に少しのお砂糖を入れてフードプロセッサーでピューレ状にする簡単なものです。友人達にも大好評。和栗の風合いは、モンブランの味をさらに引き立てます。
 秋に頂いた大好きな栗がこうやって長く楽しめてとっても嬉しい気分になりました。(^^)
12月19日 『横浜山手西洋館クリスマス』
 毎年行きたいと思いながら、なかなか実現できずにいた、『西洋館のクリスマス』にやっと行って来ました!各館それぞれにテーマが分かれて、素敵にディスプレイされている夢の館になっていました。よく見てみると、自宅でもトライできるアイディアがふんだんに入ったディスプレイが多くありました。
 今年一番のお気に入りのディスプレイはエリスマン邸の『スイスのクリスマス』です。ペーパークラフトで創ったお家に電気で光をあてたディスプレイは、とっても幻想的で、参考になりました。私もどこかのイベントでいずれ再現してみたいと思っています。
 西洋館のクリスマスは25日まで。夕方からはライトアップもされていてとっても素敵です。
ぜひぜひ、いらしてみては?

(10月21日にも横浜西洋館のエリスマン邸の喫茶室の記事があります。)
12月19日 『小さな世界』
 12月5日にKids Dream Eventイベントの続きです。
 通常の教室で行うレッスンよりも沢山の子供達が集まるので違ったドラマが生まれて楽しみです。今年は年中さん〜小学校5年生までのキッズ達が集まりました。
 グループ分けは最近、くじ引きにしています。必ずしもお友達同士が同じグループにならないので、グループに分かれた時は最初のうちドキドキでよそよそしい雰囲気です。
 それでも子供の世界はとってもシンプル。一緒にお菓子やお料理を作り上げていくうちに自然と役割分担を上手に割りふって、チームワークが生まれていきます。そして最後はずっと前からのお友達のような一体感も出てきます。
 子供たちのキラキラした瞳や楽しそうな笑顔に、一緒にいる大人達の顔もほころんできます。 初対面の大人達では、とてもこんな風にはなれない感じがします。
 『小さな世界』のスタイルでシンプルにお付き合いできれば、『平和な世界』になるのではと思わされます。
12月11日 『Christmas Kids Dream』
 12月5日ちょっと早いKids Dreamのクリスマスイベントを開催しました!
賑やかに、元気一杯みんなで思いっきり楽しみました。恒例のビンゴゲームやジャンケンゲームでは大盛り上がり。みんなのキラキラした笑顔に大人も元気いっぱいになる一日になりました(^^)
 今年のクリスマスケーキは『ミルクレープ』。みんなが考えて飾り付けたデコレーションの素晴らしさに驚きました。プロのパティシェも顔負けの華やかなスペシャルケーキが出来上がりました。みんなで創るキッズアートはペーパー・エンジェルを作りました。個性豊かな可愛らしいエンジェルが出来上がり、裏には『叶えたい夢』をそれぞれに思いを込めて書きました!
エンジェルに思いをのせて・・・きっと叶うように!
12月11日 『今年のクリスマスツリー』
 最近は素敵なツリーオーナメントが沢山売られていますが、今年は手作りにしました。
 画用紙でコーン型のバッグを作り、中にマカロンを入れてオーナーメントに。アクセントに先日お友達より頂いた星型のイルミネーションを使いました。楽しい感じに仕上がり結構気に入っています。鵠沼教室に飾っています。
 今年のクリスマスのコンセプトは今シーズン中だけで楽しむようにしています。飾り付けたマカロンオーナメントは、教室にいらしてくださる生徒さんへのほんの気持ちだけのクリスマスプレゼントにしています。何色にしようかな?と悩みながら選んでくださる皆様の姿は作り手としてはとても嬉しいです。クリスマス当日には、オーナメントが少なくなってちょっとさみしいツリーになってしまうけれど・・・片づけはちょっと簡単かな?
12月1日 『今年のクリスマスは・・・』
 今年も残すところあと一カ月となりました!夏が終わったら、やたらに猛スピードで時間が流れてしまったような気がしています。日が暮れるのがすっかり早くなり、ちょっぴり寂しい季節ですが、12月は、街もお家の中も華やかになり温かい気持ちになる季節ですよね。
 毎年少しづつ集めたクリスマスの飾りグッズもかなりの量になり、ワンシーズンで使い切るものも探していたところ、ぴったりの物をカルディコーヒーで見つけました!オーストリア製のアドベントハーブティーなるものです。
 24日間楽しめるように24種類のティーバッグが入っているだけでなく、なんと箱を開けると立てかけて楽しめるようになっていて、とても感激してしまいました。ちょっとしたことですが、なかなかのこったデザインで、さすがクリスマスの本場ヨーロッパの品だなと思います。
 もうひとつ見つけたクリスマスグッズは、ジンジャーマン&ステッキーの焼き菓子用シリコン型です。焼いてみたらとても可愛らしく仕上がり、今年のクリスマスフェアー(12月23日〜25日)で販売しようと計画中です。
 GHORRYのクリスマスケーキは、毎年皆様にご好評頂いている洋ナシのタルトとベリー・ベリー・タルトの2種です。
 そして新年には新しくお菓子の詰合せ福袋が加わります。クリスマスケーキ・福袋共に只今ご予約を受付中です!皆様のご予約をお待ちしております。
→→クリスマス・スイーツ・フェアー>>>
→→New Year Sale>>>
11月4日 『森の仮装パーティ』
 30日、台風14号の上陸のニュースに心配しましたが、無事Kids Dream Event『森の仮装パーティ』を開催することができました! イベント内容に『仮装コンテスト』とあったので、『仮装の洋服を用意するのですか?』との御質問を何件かお受けしましたが、今回はこちらで用意した身近にある材料を使って自分達で仮装グッズを作るのがイベントのテーマのひとつでした!
 こちらで準備しておいたものは、黒のごみ袋・画用紙・シール・カチューシャ・ビニール紐等。これらを使って、大人では思いつかないアイディア満載の楽しい仮装をしていました。私が感心した仮装グッズの何個かをご紹介します。・・・
 画用紙で作った蝶の羽、黒のビニールの特製マントにこうもりの羽をつけたもの、ビニール紐と画用紙で作った魔女のホウキ、シールを手のひらにつけて『猫の肉球』などなど。
 そして、意外だったのが、私が用意した市販の『花の妖精の帽子』と『てんとう虫の帽子』が不人気だったこと。最近はハロウィン用に仮装のグッズが色々と市販されていますが、自分で創意工夫しながら作り出す方が、キッズにとって楽しいのだな〜ということを発見しました。
 12月5日は、Kids Dream 今年最後のイベント『クリスマス in Paris』を開催します!お菓子やお料理は本番のクリスマスにも活躍できそうな本格派のメニューを作ります。そして、クリスマスもハロウィン同様創意工夫した楽しいクラフトもイベント内容に盛り込んでいます。ラストは、昨年大好評だった『クリスマス・ビンゴゲーム』ちょっと早いクリスマスパーティを思いっきり楽しんでいただきたいと思い只今準備中です。
 ぜひぜひ皆様のお越しをお待ちしております。→ 申込みはこちらから・・・
10月21日 『エリスマン邸の喫茶室』
 夏の暑さも一段落、お散歩日和の季節になってきました!顔を撫でる風が一日一日と冷たくなってきて、本番の秋に近づいていることを実感します。
 そんな秋のお散歩にお奨めのスポットが『横浜山手西洋館』。
 異国情緒溢れる西洋館を巡りながらのコースは、とても充実したウォーキングコースです。秋〜冬にかけては、西洋館のイベントも盛り沢山。10月31日は『ハロウィンウォーク』・12月はそれぞれの西洋館で様々なテーマのもとにクリスマスディスプレイがされて、見応えたっぷりです。日が沈むとイルミネーションも楽しむ事ができます。
 開港当時の横浜の山手にタイムスリップした気分で、楽しめる素敵な場所です。
元町公園を一望できる所に喫茶室のあるエリスマン邸がありました。
http://www.yamate-seiyoukan.org/erisumantei.html
 当時の厨房を改装した喫茶室には薔薇のプチケーキセットがあり、散歩で少し疲れた身体を心地よく癒してくれます。
 薔薇の飾りの入ったポーチに薔薇のプチケーキが三個入ったグッズも販売しています。http://www.yamate-seiyoukan.org/guzu_hanbai.html
ポーチは、化粧品等をいれたりしても使える洒落たデザインでした。
10月19日 『ティーストレイナー』
 温かいお紅茶で身体も心も温めたい季節になってきました。紅茶を飲むときに欠かせない道具『ティーストレーナー』にも色々なものがあります。今回は私のとても気に入っているティーストレーナーのご紹介。旅先で出会った物から便利で使い勝手のよいものまで色々です。
 教室やお店のお客様にご好評なのは、ドイツ製のポットに口をつけるタイプのもの。注ぎながら茶葉を入れずに上手に注げるこの茶漉しは気軽にお茶を楽しめる便利グッズです。
 そして、最近一番の私のお気に入りは、カップにひっかけて使うタイプの木製の茶漉し。これなんと韓国のものなのです。10数年前にお土産にいただいた品。
 木製の温かみのある風合いが使いこむうちに味が出てきて、使い勝手もよく登場回数の多い茶漉しです。数年前、ソウルを訪ねた際、自分でも購入してきました。お店に売られている茶漉し、ひとつひとつ大きさや形が少しづつ違っていて手作りの温かみを感じる逸品です。イギリス式の茶漉しもステキですが、カップにかけられる便利さと、木彫りの風合いのこの品を使うとお茶を飲む楽しさが膨らみます。
 お茶道具やお習字の道具などのお店が立ち並ぶ街『仁寺洞』にて見つけました。私の韓国伝統雑貨のなかの一押しアイテムです。
10月1日 『大人キッザニア』
 友人の会社のイベントにお誘いを受けて行ってきました!なんと『大人キッザニア体験』です。
初キッザニア、いつもは子供だけしか入れない空間で童心に戻って思いっきり遊んできました!
『自分で色をセレクトして作るオリジナル水彩絵の具セット作り』や『ハンバーガー作り』など
を体験。すべてが、一方通行ではない参加型のアミューズメントパークは、子供だけでなく大人も楽しめることを実感しました。そう、『参加型』これは私にとってもとても大切な言葉です。
 今年も、アミューズメントパークならぬ、恒例のKids Dream Eventを10月30日と12月4日に開催します。昨年以上に盛りだくさんの内容で、最初〜最後までワクワク・ドキドキしっぱなしのイベントにしよう。そして、参加してくださった保護者の方々にも楽しんでいただけるような内容にするべく只今準備中です♪
ぜひぜひ、皆様のご参加をお待ちしています!→内容はこちら・・
10月1日 『目で楽しむSweets』
 夏には思いがけない嬉しいプレゼントをいただきました!ひとつは、最近お世話になっている接骨医院の先生の奥様がお作りになった『フラワー・ショートケーキ』。
 もうひとつは、キッズの叔父様の芦屋のお店Blissの『アイシングクッキー』です。
 この二つ、『目で楽しむ』を存分に満喫でき、飾ってしばらく楽しみたい。そんな思いにさせる素敵なプレゼントです。そんな素敵なプレゼントをしばらくGHORRYのお教室で皆さんにも見ていただけたら〜と思っています。
10月1日 『キッズアーティストの個性溢れるマグカップ』
 今年の夏のKids Dreamは暑さを吹き飛ばす程の元気一杯なキッズ達に沢山出会いました! 鵠沼のレッスンでは、バーベキューで焼きリンゴやクロックムッシュを作ったり、
マグカップの絵付けをしたりと新しい試みにもチャレンジしました。
 私の子供の頃は、夏といえばバーベキューは定番でしたが、意外にもあまりバーベキューをしたことがない子供達もいて、バーベキューならではの、炭火でじっくり焼いたトロトロの焼きリンゴやホクホクのベイクドポテト、香ばしく焼けたクロックムッシュの味を初めて経験して、感激してくれて嬉しかったです。
 マグカップの絵付けでは、アーティストぶりをそれぞれに発揮して、とても個性溢れる素敵な作品が多く、大人ではできない発想に感激。子供達それぞれが自分のロゴを考えて、マグカップの裏にロゴを銘記。ショップカードも作りました。商品化できるのでは?という出来映えに仕上げていきました。『みんなでお店をしたい!』なんていう話で盛り上がりました(^^)
 それぞれに渾身を込めて描いたマグカップが、2010年夏の楽しい思い出の記念になってくれれば・・・とても嬉しいです。
12月3日 『Halloween Kids Dream』
   10月にKids Dreamのハロウィンイベントが今年も賑やかに開催されました!
 かぼちゃの温かいデザートや大きなピザを、一番下は4歳のお子さんから小学校3年生 のお子さんまで、 みんなで協力しながら美味しそうに仕上げました。 
 大きなピザはキッズ達が 思い思いに トッピングしました。写真は『魔女の帽子』の焼く前のピザです。なるほど〜と思い感心してしまいまし た。 お子さん達の発想力から、私はいつも沢山の発見をさせてもらっています。
 今回のキッズアートは夢のスィーツを会場全体に散りばめました。こんなスイーツが 本当にあったら とっても楽しいですよね♪ 後半は、昨年のクリスマスでも大変盛り上がったジャン ケンゲーム 。みんなで大興奮のゲーム大会になりました。最後は今回は『小さな世界』をみんなで 大合唱。
 はじめは初めて会う人ばかりで緊張していたお子さん達が嘘のように、みんなで手を つないだり 輪を作って回りながら楽しい歌の時間になりました。
 後日談ですが、今回参加されたお母様より『先日のハロウィンクッキングとても楽しく、美味しく、楽しく過ごしました。 自宅にて3回ほど、かぼちゃケーキ&ピザを焼きました。お料理は楽しいですね』 というとってもうれしいメッセージを頂きました。
 クッキングでひろがる世界をめざし てスタートした『Kids Dream』。 ご家庭でも新しいクッキングの世界を展開していただけていたらとっても幸 せです。
 12月5日には『ノエルのゆめ』と題して、クリスマスクッキングイベントを開催い たします。 今回も、ご参加いただいたお母様にヒントになる料理や演出方法をお伝えできるように・・・と思い 只今準備中です。クリスマスゲームは昨年何人かのキッズ達から要望があった『ビン ゴ大会』です。 ぜひぜひ皆様のお越しをお待ちしております。
9月9日 『ママのおもてなし in ソウル』
  春の韓国の旅では、とても貴重な体験をする事ができました! 料理研究家で、韓国宮廷料理の正統な伝承者であるKim Young-hee 先生 より 『韓国のママのおもてなし』をリノベーションしたばかりの先生のスタジオで伝授していただきました。
 日本では韓国のお惣菜や家庭料理は盛んです。しかし、韓国の宮廷料理はあまり知られていません。そこで、先生は日本にも広めたいとの思いから私にも教えてくださる機会を作ってくださいました。
 たしかにそこではこれまで体験した韓国料理では味わう事のできなかった様々な発見をすることができました。
 韓国の宮廷料理は、医食同源、とても彩りが鮮やかで、複雑で深い味わいが口に入れた時に広がるものでした。
 わかりやすく愛情のこもったお手ほどきにとても温かい気持ちになりました。
 クッキングによる交流を通じて、クッキングでひろがる世界を実感した時でもありました。! 今回のKim先生の料理教室の模様をショートビデオに纏めました。近々、皆様にも新しい韓国の宮廷料理の世界を体感いただけたら嬉しいです。
 9月のレッスンでは、教えて頂いたレシピの中から『韓国風葛きりサラダ』を、日本で手に入る材料でアレンジして開催中です。皆様にも、韓国の宮廷料理の新しい味をぜひお伝えしたいと思っています。
9月1日 『夏のKids Dream』
 今年も、夏のKids Dreamでは元気一杯の笑顔の子供達に出会うことができました。
 鵠沼のレッスンでは、海で拾った貝殻をつかった『シェルクラフト』、品川のクラスでは鵠沼のまつぼっくりを使った『まつぼっくりクラフト』を製作しました。自然の素材に親しみながらみんなとっても芸術的な作品に創り上げてくれました。
 子供達が作った、手作りハンバーガーは絶品でした。普段は野菜が苦手というお子さんもパクパクと食べてながら、『みんなで作った手作りは違うね〜』と言ってくれました。野菜嫌いもちょっとした事で克服できるのかもしれないな〜と感じました。
 今年の秋も大勢のお友達が集まるKids Dreamイベント『みんなで作る魔法のスィーツ』を10月24日 中沢フーズ湘南工場で開催します。新しいお友達との出会いがあったり、キッズアートで新しい創意工夫をしたりと、色々な経験ができたら良いと思っています。思い出に残るKids Dreamイベントになるように願っています。皆様のご参加をお待ちしています。
♪♪♪
2月1日 『A Happy Valentain's Day』
  昨年12月に、中沢フーズ湘南工場でクリスマスのKids Dream イベントを開催しました。40名を超す参加者となり、とても賑やかで楽しいイベントとなりました。イベントの恒例となった、みんなで創りあげる『キッズアート』のテーマは『ボタニカルアートで描く森の妖精を特大ツリーに飾ろう!』でした。葉っぱやお花のドライフラワーを組み合わせてカラフルな森の妖精に仕上げ、特製ツリーに飾りつけました。大人では思いつかない素晴らしい感性で出来がったキッズアートにはいつも感心させられます。キッズアートの素敵な妖精をアレンジして、バレンタインギフトの特製シール『Rose Fairy』にしました。バレンタイン特製焼き菓子と共に皆様にお届けいたします。2月12日〜14日GHORRY鵠沼にてバレンタインフェアを開催いたします。フェアでは、期間限定のローズ・マカロンを販売いたします。とっておきのプレゼントをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
1月31日 『ニコニコまつぼっくり』
 鵠沼ニコニコ自治会から、クリスマスにお一人で暮らされているおじいちゃまやおばあちゃまに、まつぼっくりのクラフトとお菓子をプレゼントされました。 まつぼっくりのクラフトは、秋に自治会のたくさんのボランティアの方々が自ら製作されたものです。GHORRYの鵠沼教室にたくさんの方々がお集まりになって、アイディア満載の世界でひとつの素敵なまつぼっくりクラフトを、沢山仕上げました。緑の活動をまとめておられる稲尾さんが、『幸せを呼ぶニコニコまつぼっくり』と名付け、秋に自治会から出店したバザーでも、たくさんの皆様がお買い求めになったものです。お菓子にはGHORRYのケーキをお使いくださいました。クリスマスフェア中にご来店いただいたお客様より、『クリスマスケーキと素敵な松ぼっくりを自治会の方がお届けくださったのよ!』ととても嬉しいそうにされているので、幸せな気持ちになりました。私にとっても、『幸せを呼ぶニコニコまつぼっくり』でした。
12月10日 『へんしん!ビックリおやつ』
 10月初旬より始まった、私の3冊目の執筆本が本日いよいよ発売になります!『へんしん!ビックリおやつ』のタイトルのどうり、市販のお菓子や身近な素材がおしゃれなスイーツに大変身します。
 今回は、デザイナーの大河内 恵津子さん・永野 多恵子さんによる、アイディアあふれる楽しく、おしゃれで、エコなラッピングがたくさん入っています。52レシピ、ひとつひとつから温かさや楽しさをお伝えすることができたらと・・・そんな思いが素敵な編集と写真の方々のお力で実現することができたのではないかな?と思っています。
 撮影の直前に開催されたKids Dreamのハロウィンイベントにてみんなで作ったキャンドルのキッズアートが、お菓子の雰囲気作りの小道具に活躍しています。春のヨーロッパの旅で出会ったお菓子や、和スイーツも登場します。気負わず、楽しみながら短時間でできるスイーツが満載されています。
今年のクリスマスにはぜひ、『へんしん!ビックリおやつ』の手作りスイーツで、ご家族やお友達を『ビックリ』♪させてはいかがですか。『へんしん!ビックリおやつ』はコスミック出版より980円にて12月10日 本日発売です。

>>> コスミック出版のサイト
でご購入もできます。
9月15日 『まつぼっくりのソンブレロ』
 松の木が街並にまだのこっている鵠沼教室の周りでは、たくさんのまつぼっくりが落ちています。緑を身近に感じていただけるものになるのではないかと思い、クラフトづくりを始めました。昨年はまつぼっくりをカラフルな色にペイントしたうえに、スパンコールをつけたクラフトを製作しました。玄関や鏡台に飾るととても華やかになるとおっしゃってくださいました。
 今年も新しいまつぼっくりクラフトのデザインを思案していたところ、なにかと相談に乗っていただいているデザイナーの永野多恵子さんより『まつぼっくりを顔に見立ててフェルトで作った帽子をかぶせてみたら?』というアイディアを頂きました。そして、さっそく試作してくださったのが『まつぼっくりソンブレロ』。
 鵠沼、松ヶ岡の町がいつまでも緑豊かな町であり続けられますようにとの願いを込めた鵠沼産まつぼっくりを使った製品です。
 9月28日に開催される湘南学園の学園祭において、鵠沼ニコニコ自治会の緑の活動として
これら2種類のまつぼっくりクラフトが販売されます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。     湘南学園のホームページ→>>>

 このほかにも、今年のハロウィーンイベントには永野多恵子さんの楽しく、エコなアイディアがふんだんに詰まっています。お楽しみに!
9月14日 『Kids Dream Cooking Eventのご紹介ビデオ』
 夏の暑さも少しづつやわらぎ、秋の気配を感じるようになりました。今、10月18日(土)中沢フーズ湘南工場にて開催されるKids Dream Event の準備の真最中です。今年で3年目を迎えるこのイベントは,『大きなパーティを沢山の友達と開きたい!』というキッズ達の夢から始まりました。クッキングでひろがる世界を実現する試みとして、最初は調理施設のない大広間のような会場をお借りしてチャレンジしました。
昨年より、中沢フーズ湘南工場のプロ仕様の素晴らしい講習室をお借りすることができ、
中沢フーズの絶品の乳製品をふんだんに使ったお菓子やお料理作りを体験していただけるようになりました。
 キッズ達はみんなで協力しながら美味しく、ゴージャスなパーティ料理の数々を仕上げていきます。普段のレッスンでは味わうことのできない沢山のお友達とのふれ合い、協力しながらみんなで創りあげていく夢の世界は私達スタッフにとっても忘れられない思い出になっています。
 今年のハロウィーンイベントのテーマは『みんなで作る魔法のお菓子の町』ワクワク・ドキドキの体験をぜひ味わっていただけたらと思います!皆様のご参加をお待ちしています!
 昨年までのKids Dream Eventをショートビデオに纏めました。是非ご覧ください。→>>>
9月8日 『欧州菓子紀行ビデオ』
 3月にパリ → スイス → イタリアと3カ国を鉄道で旅しました。大分遅れましたが、やっと『欧州菓子紀行』としてショートビデオに纏めました!
飛行機とは違い列車から景色を間近に眺めながらの移動はとても情緒あるひと時でした。
 ただサービス満点で、時間に正確な日本の電車に慣れている私は最初大分戸惑いました。
出発時刻になっても電車が来なかったり、ドアは基本的に手動式、チャイムなしに出発する電車等など・・・。日本は本当に便利にできている反面、ヨーロッパの鉄道のようなゆったり感がないなあと感じました。
  パリでは念願のアパルトマンを借りての滞在でした。
10数年前に初めてパリに行った時に、お菓子やパン、そして私が目を奪われたのは美味しそうなお惣菜がとても素敵に並べられた数々のお店でした。レストランでの食事も良いけれど
こんなお惣菜やお菓子をゆっくり部屋で堪能できたら素敵だなあとずっと夢みていました。
やっと実現。日本でJ.S.B.France  (http://www.jsbfrance.com/)という短期滞在〜アパルトマンの滞在をアレンジしてくれる会社を通して予約をしました。私は16区トロカデロのアパルトマンを予約。
HPの写真通りの素晴らしく景色の良いお部屋でした。なんと、部屋からエッフェル塔が目の前。
ビデオでのパリのお菓子の写真はこのアパルトマンのベランダにて撮影したもの中心です。
現地の日本人コンシェルジュの方もとても親切で、アパルトマン滞在をご希望の方にはお奨めの会社です。
  スイス・イタリアでは、母の長年の友人達との初対面があり、温かいおもてなしの数々に感激の日々でした。歴史の遺産に触れ、人々の温かさを感じ、数々の美味しい物や素敵な品々を発見した旅でした。この経験で得られた文化の香りを、GHORRYのお菓子や教室を通して、皆様にお伝えできたらと願っています。  『欧州菓子紀行』をご覧いただけたら嬉しいです→>>>
9月7日 『クランベリーのスコーン風ビスケット』
  昨年のクリスマスに、アメリカの友人からとても素敵なプレゼンをいただきました。
彼女が、ホームパーティの時にいつも活用しているお菓子の本でした。
 『Presidential Cookies』という歴代アメリカ大統領夫人のクッキーレシピ&大統領一家のエピソードが載っているお菓子の本です。
 日本で言うと、歴代総理大臣夫人のお料理レシピの本ということになるのでしょうか?
 ちょっと想像がつかない感じもしますが、やはり、ホームパーティでの温かいおもてなしを大事にするお国柄が出ている本のような気がします。そのような心のこもったおもてなしの文化はぜひ、私も見習いたいなと思いました。
 9月の品川のレッスンでは『クランベリーのスコーン風ビスケット』第一代アメリカ合衆国大統領夫人 マーサー・ワシントンのレシピをもとに、少しGHORRY風にアレンジしてたものをご紹介します。本には、夫人のルーツであるイギリスからのレシピとありました。
 1700年代の後期のお菓子にはベーキングパウダーは入っていません。タイムスリップしてお菓子を作っている面白さがあります。基本通りにシンプルな材料と作り方でできたお菓子には、アメリカの母の味を感じさせられます。アメリカ大統領選も終盤、次にこの本に掲載されるご夫人のレシピは誰になるのでしょうか?
  9月の品川レッスン>>>
8月9日 『エコロジーの心で食を楽しむ』
  夏のKids Dreamのクラスが始まりました!鵠沼クラスの『太陽のめぐみ』コースでは海へ、森へと楽しい自然散策をしています。 鵠沼クラスは、鵠沼松ヶ岡という場所にあります。住所の名の通り、松の木が街並にのこっていて、猛暑の中でもひんやりとホッする場所です。
 そんな場所にある松の森で、スタンプにする素材探しやまつぼっくり拾いを楽しんだり、鵠沼の海岸で、テーブルアレンジに使う貝殻拾いをしています。
 休憩タイムは、緑の樹木に囲まれてピクニック気分のティータイム。その時間は大人も子供も格別です!自然散策で探した葉っぱや貝殻で、 右上の写真にあるボタニカルスタンプやキャンドルホルダー作り。テーブルに自然が引っ越してきたような気分にさせられて、『エコロジーの心で食を楽しむ』を実感します。
 参加したお子さん達が自然の中で楽しく遊ぶなかで、緑の美しさ、貴さを感じてくれたら、いずれ 『エコ活動』につながっていくのかな?と思うのです。『太陽のめぐみ』コースは8月いっぱい続きます。→  >>>
8月3日 『スイス風ポークピカタ』
 春の欧州旅行では、新しい味の発見に沢山出会うことができました。 その1つが、スイスでの家庭料理。ウィス先生のお宅以外にも スイス・バーゼルにお住まいのワーナーご夫妻が、ランチにご招待してくださいました! バーゼルはのんびりしたトゥーンとは対照的で、活気のある都会でした。 最近では、2008年ユーロ・サッカーの開催地として憶えている方がいるかもしれませんね。
ワーナーご夫妻のお宅は、バーゼル中心地より車で30分位のところにありました。広々とした草原が広がり、山を望む素敵な場所でした。 リビングには、大きな花瓶に木の枝をアレンジ(生花のなげいれのような感じで)、そこへイースターの飾りつけがされている とても洗練されたデコーレションでした。 ランチはハイジ夫人の特製スイス風ポークピカタ。豚のヒレ肉に数種類のスパイスで下味をつけて、チーズがふんだんに入った コロモにくぐらせたグリルです。ヒレ肉とコロモのバランスが絶妙でした。 ご旅行帰りのお疲れのところを私達の為にホームランチで、おもてなしくださったワーナーご夫妻のお気持ちがとてもありがたく今回の旅で忘れられないランチのひとつとなりました。 そんな『スイスの味』を是非皆様にも体験していただければと思い、8・9月のおもてなし料理教室では『スイス風ポークピカタ』を予定しています。 『スイスの味』を動画でも配信中。→  >>>
8月2日 『スイスのおもてなし』
 スイスでは湖と山に囲まれ、古城と古い街並が今でも残っている童話の中に出てきそうな町Thun(トューン)に住んでいらっしゃる母の30年来の友人ウィスご夫妻に初めてお会いし、とても思い出深い時を過ごす事ができました!ご自宅にディナーにご招待いただいて初めてスイスの家庭でのおもてなし料理をいただく機会に恵まれました。しかも私のリクエストを快く受けてくださってウィス夫人のクッキングレッスンつきです。家庭料理にはレストランで戴く食事とは一味違う温かさと、手軽さを取り入れたアイディアがふんだんに込められていることを実感します。
 これは国が違っても世界共通なのかもしれません。 私が体験した『食の国際交流』を、ぜひKidsDreamの子供達に伝えたいという思いで、 今年の夏の品川クラスのKidsDreamは『スイスのおもてなし〜スイスのこどもになってみよう〜』 を開催します。私のスイス料理の師匠ウィス先生とのビデオ交流や、手紙での交流とスイスの事を知るだけでなく、日本の事を外国の方へ伝える試みもします。『クッキングからひろがる世界』を実践! ワクワクする体験を沢山のお子様達に味わっていただけたらと思っています。 夏のKidsDreamへのご参加お待ちしております! ウィス先生のクッキングレッスンをちょこっとだけ公開中→  >>>
8月1日 『マカロン・ド・パリ』
   3月にスイス・フランス・イタリアと3カ国へ行って来ました!フランスはパリに滞在。日本でも人気沸騰の『マカロン』を本場にて学んできました!今パリ在住の女性だけでなく男性にも人気という料理学校『ラトリエ・デ・シェフ』にて2時間半の『マカロンコース』を受講しました。講義は全てフランス語という事で、ほとんどフランス語はわからない私は最初ドキドキでしたが、『食』は世界共通語なのでしょうか言葉はわからずとも、結構楽しく受講できました! フランスらしいな〜と思ったのは、同じ受講生の中に、中学生くらいの男の子の参加者がいたこと。
 日本だったら珍しい事のように思いますが、パリでは自然な感じがしました。作ること、味わう事を男女関係なく、一緒に楽しめるのはとても素敵だなと実感しました。パリ滞在が短い方には、手軽で本場の味を学べるとてもオススメの料理学校です。 今回学んできた『マカロン』を8月のレッスンでも皆様に味わっていただけたらと思い、 本場の味にGHORRYのエッセンスを加えてGHORRYオリジナル『マカロン・ド・パリ』が誕生しました。いつものレッスンより少し長めにお時間を頂いた3時間コースにて、開催いたします。
11月27日 『クリスマス・デコレーション』
 教室の飾りつけが一番楽しい季節がやってきました。子供の頃から少しずつ集めたクリスマスグッズも、年を重ねるごとに増え、今やかなりの量になっています。私も年を重ねたということですよね。
 今年はこのさいだからと教室のいたるところクリスマスムードいっぱいにしてしまいました。 グッズの中には私にとっても思い出の深いものばかりで、アルバムを開いたような懐かしい気持ちになります。
 これまでは、教室にいらしてくださる生徒の方々がクリスマスデコレーションをとても喜んでくださっていました。これが励みになっています。画面の関係でここに全部をお見せできないのが残念です。
 今年のデコレーションも気に入ってもらえたら嬉しいなあ〜
        
以前の日記へ